惣菜売り場のおばちゃんスタッフ40代から60代と仲良くしてセフレになりたいな。
なんでネカフェが入ってるんだ? 地獄だろ、、、
祭りの交通整理クッソ楽だったわ 夏祭りの屋台出すために歩行者天国作るんだけど祭り関係の車出し入れするだけだし座っていいしスマホもOKだしでおすすめ
展示場に関わらずイベントスタッフバイトは、暇なのに1日中拘束されてるってきついよ 暇だから自由に寛いで良い訳じゃないし、上司に監視されたり客に声がけや呼び込みしてこいと言われる事もあるから 立ちっぱなしで何もしないのは何かしてるより逆に疲れる あと、その場で動かず、定位置で立ってなきゃいけないのとか
セルフのスタンドって今はもう深夜帯は無人なんだよね
ひよこ鑑定士
住宅展示場では祝日に着ぐるみやらされた
惣菜楽とか舐めんなよ引きニートが
今でも、役所の出張所のような所でマイナンバーの対応している所に行ったらいかにも暇してまーすみたいバイトいたけど、あれはラクだろうな
友達がコールセンターで働いてて、クレーム聞くの楽しいから辞めないって言ってた(クソコメ
夏休み限定、プールの監視員 ロリコン歓喜
ダイソーは楽よ
スーパーとネカフェ経験してるけど、スーパーはまじで楽では無い。 ネカフェは多少なり楽かな。場所によるけど
全部ヤバいだろ
近くに遊園地がある人は是非とも遊園地内に入ってるゲーセン求人をおすすめする 平日とか暇すぎてUFOキャッチャーの練習出来るしプリクラ取り放題、あと店長と仲良くなったら景品(食べ物が多いけど)持って帰れる
引っ越し
最後なんて嘘すぎて ひねくれすぎて全部忙しいだろって思った
土地柄なのか大阪のゲーセンは一生客に話しかけられるから陰キャには無理だぞ
一言も喋らなくていいような仕事なんかないですか、、、、、、、、、、、、、、トラック運転手とかは人付き合いが苦手ってだけなら楽かもしれないですけど、吃音で喋れないんですよね。、
働いたら負け😊
楽なのと一日の勤務時間か長く感じるのは別物
警備員は採用時に個人情報徹底的に調べられるで
夜間の人気のない通行止めの警備 地獄だぞ 15分が1時間くらいに感じる ガチで
暇なのに暇つぶしできない系バイトは俺にとって天職だ。頭の中で時止めてあんなことやこんなことしてます。
施設警備は楽な所は本当に楽だけど、大変な所は色々面倒。 人が倒れてるとか、落とし物処理とか、外線の取り次ぎとか、いたずらで非常ベル鳴らす奴がいたりとか。 どこに配属されるかは分からないから運次第。 あと楽な所はその分、社内でもヤバイ奴(仕事できない、トラブル起こした奴)がとばされる所だったりもするから人間関係で苦労したりする。
コールセンターが楽とは到底思えん
携帯とか何やっても良くて、「寝るだけのバイト。」と言う募集で集められ、人⭕️売買されるヤバい奴が有るとネットで見た事有ります。あまり聞いた事ない様な楽バイトは気をつけた方が良いと思います。
これニートが ネットに妄想で情報を書いて ニートが拾って 皆に言い回ってるから 信用デキん
ゲーセンのバイトはマジで店による 音ゲーが置いてないショッピングモールとかのゲーセンはマジで楽😊
今現在フリーターでコンビニ、スーパーで3つ掛け持ちでレジ(品出し)、惣菜のバイトしてるけど、スーパーのお惣菜は会話はできないほど忙しいし、やることいっぱいだし、人間関係最悪だから辞める予定。 惣菜の仕事が楽か楽ではないかは人間関係にもよる。 楽とか会話が出来る出来ないは会社と店による。どの仕事も楽そうで楽ではない仕事は沢山あるから一概に楽とは言えない。
治験が一番楽
高卒から5年くらいなんのスキルもつかないけど体も心もきついブラックにずっと勤めてるからそろそろ精神的に楽な仕事したいわ 頭の中でぶっ殺すとか思ってるのが口に出ちゃいそうでやばい
暇なバイトがガチで好きじゃない。セカセカしてる方が好き
No.8墓参り代行
コールセンターは従姉妹がやってたけど、ほぼ嘘を言わされてたからやめたって
惣菜……楽か?みんな時間と売上に追われてたよ?店によるだろうな
ほぼ自由やねを少し逸脱するとクビやで
惣菜を舐めないでくれ。 俺のところはクッソ忙しいし残業は当たり前みたいな感じだった。時間に追われ続ける日々。
軍手落とし
夜間警備員とか怖がりな俺には無理や
スーパーの惣菜コーナーって試食販売ってこと?製造なら楽じゃないし場所によっては人間関係面倒なとこもある油の臭いつくし
住宅展示場やったことあるけど、全然人来ないから5時間くらい立ちっぱなしでめっちゃ暇。 暇が嫌な人は辞めた方がいい。 でも週末毎回入ってたら1ヶ月で10万稼げた😂
プロ野球のファールでホイッスル鳴らすバイト割といい場所で試合観れるらしいよ
パソコンの部品を作るバイト見つけたんだがどんな感じだ?時給は1500円。8時間労働
駅近じゃないドラッグストアの夜は結構楽 レジはパラパラしか人来ないし、レジじゃないときは、バックでサボったりできるし、品出しもよく売れるところ大体決まってるからそこ補充するだけで終わる
ほとんどAIに奪われるだろう
病院の守衛のバイトかな。救急病院とか大きなところではないよ。お見取り病院みたいな小規模なところがお勧め。患者が亡くなったら家族とか役所に電話連絡するだけの仕事。あとは戸締りと換気の窓開け。99%暇つぶししてるだけの仕事だよ。
ネカフェは汚す客が多すぎて潔癖にはぜんぜん楽じゃない
なんでバイトするとお局が99.9999999999999%の確率でいるの?あいつらわきまえろや
コールセンターは全く楽ではなく鬱になる人多いよ
逆にキツイバイト7選となるとなんだろう?
交通量調査。2時間経てば1時間休憩。 浮浪者っぽい人多いのを気にしない人はやりやすいはず!
ガソスタのフルサービスはガチでやばい
最近治安悪化して変な事件増えてるからそのうち警備員は危険な仕事になると思う
何言ってんの?ゲーセンって山ほど覚えなきゃいけないことあるし全体的にムズいし研修で発表とかあるしパートにもし上がったら試験もあるんだぞ。嘘つかないで
多分店によるだろうけどセルフのガソスタ、全然楽じゃないぞ お客さんに話しかけてクレカとかアプリの勧誘しろとか言われた時は普通にやめてやろうかと思ったわ セルフはセルフでも小さいところなら楽だったのかなぁ…
近所のパチ屋回って一番暇そうなお店でバイトするのが一番いいよ。特に小さい店だと最高。 就職は絶対にしたくないけど、バイトとしてなら最高の業界。変な客の話を聞き流せる人特におすすめ。 パチ屋に遊びに行ったことない人でも採用される。知識をつけようと自分のお金でパチ屋に入るのは厳禁。人生壊れる
商業施設の中の1店舗に雇われてる清掃業者でのバイトマジで楽だったな。暇すぎて時間全然経たなかったけど。 17時〜21時30分までで、そのうち2回店舗内の床、テーブルやショーケースなどの清掃、バックヤードの清掃(所要時間40分)で残り時間はバックヤードでずっとスマホいじってるだけだった
夜間ネカフェはマジでそう やることさっさと片付けて、監視カメラの位置に気を付けたら、あとは相方とダラダラするだけ。これで深夜給貰って良いんすかwってなる
警備員は夏と冬の外仕事は死ぬほどきつい
コールセンターの発信やってた子が半年後ぐらいに久々飯行ったらガリガリになってたことある。
ネカフェの夜勤は仕事は楽でも競争率が高ぇのよ。夜勤も募集してるって書いてあったから言ったら既に夜勤いっぱいいるって言われて落ちたわ
ネカフェの店長は53。 正直楽かもしれんが、やる事無さすぎて辛いランキング上位。
これからバイトする人に言っておく飲食だけはガチで止めとけ
コールセンターが楽…?????
ガチで楽なのは片田舎のカラオケ。 特に深夜はやる事ないから勉強してた。
多少忙しくても人間関係が良好なバイトが一番いいと思う。
単純で楽な作業のバイトは、時間が経つのが遅すぎて逆に辛く感じる。
嫌な性格の人が常駐してるようなとこのバイトは言うまでもなくストレスやばいので続けるべきじゃない。
映画館だけはマジでキツイっていう意見を聞いたことがない
ほとんど人が来ないゲームコーナーのバイトはマジで暇すぎて地獄だったわ
その分時給が低いんだよなぁ…この貧困国に時給を求めるのもお門違いだが笑
大学生です。 スーパーの品出しバイトを申し込んだら、採用電話で精肉部門にさせられていました。仕事内容は品出し、清掃と言われましたが、スライサーなど危険が伴う機械の清掃も任されますかね…?不安なんですけど…
暇な仕事じゃなくて楽なバイトにしないと暇すぎてキッついで
いーね、、、 ”最高” !👍😁🥰
暇すぎる方が嫌じゃね?
夜警全然探しても出てこないんだけどなんかオススメのサイトとかありませんか?
ネットカフェは楽やけど客がヤバい
まずスーパーの惣菜コーナーが何を指しているかによるけど、普通に惣菜部のことだとしたら朝から夕方までは決して楽ではない。遅番はレジはともかく、生鮮部門などは掃除などの締め作業があるから他のバイトより比較的楽にはなるけど、当たり前のように少人数もしくは1人だから飲食みたいに同年代で楽しくやりたい人には向かない。
正直スーパーの自動レジ導入された古めのスーパーとかが楽だよなあ? 低俗な俺でも出来てるからよぉ。 惣菜コーナーが楽? ふざけるなよなぁ…あぁ妬ましいなあ、妬ましいなあ。嘘つくの辞めてくれないかなぁ!?
交通量調査 田舎の夜間は動画見たりゲームしながらやってた。2時間交代制とかだから実働時間は勤務時間の半分くらい
ゲーセン業界は未来が無い…
コメント
惣菜売り場のおばちゃんスタッフ40代から60代と仲良くしてセフレになりたいな。
なんでネカフェが入ってるんだ?
地獄だろ、、、
祭りの交通整理クッソ楽だったわ
夏祭りの屋台出すために歩行者天国作るんだけど祭り関係の車出し入れするだけだし座っていいしスマホもOKだしでおすすめ
展示場に関わらずイベントスタッフバイトは、暇なのに1日中拘束されてるってきついよ
暇だから自由に寛いで良い訳じゃないし、上司に監視されたり客に声がけや呼び込みしてこいと言われる事もあるから
立ちっぱなしで何もしないのは何かしてるより逆に疲れる
あと、その場で動かず、定位置で立ってなきゃいけないのとか
セルフのスタンドって今はもう深夜帯は無人なんだよね
ひよこ鑑定士
住宅展示場では祝日に着ぐるみやらされた
惣菜楽とか舐めんなよ引きニートが
今でも、役所の出張所のような所でマイナンバーの対応している所に行ったらいかにも暇してまーすみたいバイトいたけど、あれはラクだろうな
友達がコールセンターで働いてて、クレーム聞くの楽しいから辞めないって言ってた(クソコメ
夏休み限定、プールの監視員
ロリコン歓喜
ダイソーは楽よ
スーパーとネカフェ経験してるけど、スーパーはまじで楽では無い。 ネカフェは多少なり楽かな。場所によるけど
全部ヤバいだろ
近くに遊園地がある人は是非とも遊園地内に入ってるゲーセン求人をおすすめする 平日とか暇すぎてUFOキャッチャーの練習出来るしプリクラ取り放題、あと店長と仲良くなったら景品(食べ物が多いけど)持って帰れる
引っ越し
最後なんて嘘すぎて
ひねくれすぎて全部忙しいだろって思った
土地柄なのか大阪のゲーセンは一生客に話しかけられるから陰キャには無理だぞ
一言も喋らなくていいような仕事なんかないですか、、、、、、、、、、、、、、トラック運転手とかは人付き合いが苦手ってだけなら楽かもしれないですけど、吃音で喋れないんですよね。、
働いたら負け😊
楽なのと一日の勤務時間か長く感じるのは別物
警備員は採用時に個人情報徹底的に調べられるで
夜間の人気のない通行止めの警備
地獄だぞ
15分が1時間くらいに感じる ガチで
暇なのに暇つぶしできない系バイトは俺にとって天職だ。頭の中で時止めてあんなことやこんなことしてます。
施設警備は楽な所は本当に楽だけど、大変な所は色々面倒。
人が倒れてるとか、落とし物処理とか、外線の取り次ぎとか、いたずらで非常ベル鳴らす奴がいたりとか。
どこに配属されるかは分からないから運次第。
あと楽な所はその分、社内でもヤバイ奴(仕事できない、トラブル起こした奴)がとばされる所だったりもするから人間関係で苦労したりする。
コールセンターが楽とは到底思えん
携帯とか何やっても良くて、「寝るだけのバイト。」と言う募集で集められ、人⭕️売買されるヤバい奴が有るとネットで見た事有ります。あまり聞いた事ない様な楽バイトは気をつけた方が良いと思います。
これニートが
ネットに妄想で情報を書いて
ニートが拾って
皆に言い回ってるから
信用デキん
ゲーセンのバイトはマジで店による
音ゲーが置いてないショッピングモールとかのゲーセンはマジで楽😊
今現在フリーターでコンビニ、スーパーで3つ掛け持ちでレジ(品出し)、惣菜のバイトしてるけど、スーパーのお惣菜は会話はできないほど忙しいし、やることいっぱいだし、人間関係最悪だから辞める予定。
惣菜の仕事が楽か楽ではないかは人間関係にもよる。
楽とか会話が出来る出来ないは会社と店による。どの仕事も楽そうで楽ではない仕事は沢山あるから一概に楽とは言えない。
治験が一番楽
高卒から5年くらいなんのスキルもつかないけど体も心もきついブラックにずっと勤めてるからそろそろ精神的に楽な仕事したいわ
頭の中でぶっ殺すとか思ってるのが口に出ちゃいそうでやばい
暇なバイトがガチで好きじゃない。セカセカしてる方が好き
No.8墓参り代行
コールセンターは従姉妹がやってたけど、ほぼ嘘を言わされてたからやめたって
惣菜……楽か?みんな時間と売上に追われてたよ?店によるだろうな
ほぼ自由やねを少し逸脱するとクビやで
惣菜を舐めないでくれ。
俺のところはクッソ忙しいし残業は当たり前みたいな感じだった。時間に追われ続ける日々。
軍手落とし
夜間警備員とか怖がりな俺には無理や
スーパーの惣菜コーナーって試食販売ってこと?製造なら楽じゃないし場所によっては人間関係面倒なとこもある油の臭いつくし
住宅展示場やったことあるけど、全然人来ないから5時間くらい立ちっぱなしでめっちゃ暇。 暇が嫌な人は辞めた方がいい。 でも週末毎回入ってたら1ヶ月で10万稼げた😂
プロ野球のファールでホイッスル鳴らすバイト割といい場所で試合観れるらしいよ
パソコンの部品を作るバイト見つけたんだがどんな感じだ?時給は1500円。8時間労働
駅近じゃないドラッグストアの夜は結構楽
レジはパラパラしか人来ないし、レジじゃないときは、バックでサボったりできるし、品出しもよく売れるところ大体決まってるからそこ補充するだけで終わる
ほとんどAIに奪われるだろう
病院の守衛のバイトかな。救急病院とか大きなところではないよ。お見取り病院みたいな小規模なところがお勧め。患者が亡くなったら家族とか役所に電話連絡するだけの仕事。あとは戸締りと換気の窓開け。99%暇つぶししてるだけの仕事だよ。
ネカフェは汚す客が多すぎて潔癖にはぜんぜん楽じゃない
なんでバイトするとお局が99.9999999999999%の確率でいるの?あいつらわきまえろや
コールセンターは全く楽ではなく鬱になる人多いよ
逆にキツイバイト7選となるとなんだろう?
交通量調査。2時間経てば1時間休憩。
浮浪者っぽい人多いのを気にしない人はやりやすいはず!
ガソスタのフルサービスはガチでやばい
最近治安悪化して変な事件増えてるからそのうち警備員は危険な仕事になると思う
何言ってんの?ゲーセンって山ほど覚えなきゃいけないことあるし全体的にムズいし研修で発表とかあるしパートにもし上がったら試験もあるんだぞ。嘘つかないで
多分店によるだろうけどセルフのガソスタ、全然楽じゃないぞ
お客さんに話しかけてクレカとかアプリの勧誘しろとか言われた時は普通にやめてやろうかと思ったわ
セルフはセルフでも小さいところなら楽だったのかなぁ…
近所のパチ屋回って一番暇そうなお店でバイトするのが一番いいよ。特に小さい店だと最高。
就職は絶対にしたくないけど、バイトとしてなら最高の業界。変な客の話を聞き流せる人特におすすめ。
パチ屋に遊びに行ったことない人でも採用される。知識をつけようと自分のお金でパチ屋に入るのは厳禁。人生壊れる
商業施設の中の1店舗に雇われてる清掃業者でのバイトマジで楽だったな。暇すぎて時間全然経たなかったけど。
17時〜21時30分までで、そのうち2回店舗内の床、テーブルやショーケースなどの清掃、バックヤードの清掃(所要時間40分)で残り時間はバックヤードでずっとスマホいじってるだけだった
夜間ネカフェはマジでそう
やることさっさと片付けて、監視カメラの位置に気を付けたら、あとは相方とダラダラするだけ。これで深夜給貰って良いんすかwってなる
警備員は夏と冬の外仕事は死ぬほどきつい
コールセンターの発信やってた子が半年後ぐらいに久々飯行ったらガリガリになってたことある。
ネカフェの夜勤は仕事は楽でも競争率が高ぇのよ。夜勤も募集してるって書いてあったから言ったら既に夜勤いっぱいいるって言われて落ちたわ
ネカフェの店長は53。
正直楽かもしれんが、やる事無さすぎて辛いランキング上位。
これからバイトする人に言っておく飲食だけはガチで止めとけ
コールセンターが楽…?????
ガチで楽なのは片田舎のカラオケ。
特に深夜はやる事ないから勉強してた。
多少忙しくても人間関係が良好なバイトが一番いいと思う。
単純で楽な作業のバイトは、時間が経つのが遅すぎて逆に辛く感じる。
嫌な性格の人が常駐してるようなとこのバイトは言うまでもなくストレスやばいので続けるべきじゃない。
映画館だけはマジでキツイっていう意見を聞いたことがない
ほとんど人が来ないゲームコーナーのバイトはマジで暇すぎて地獄だったわ
その分時給が低いんだよなぁ…この貧困国に時給を求めるのもお門違いだが笑
大学生です。
スーパーの品出しバイトを申し込んだら、採用電話で精肉部門にさせられていました。仕事内容は品出し、清掃と言われましたが、スライサーなど危険が伴う機械の清掃も任されますかね…?不安なんですけど…
暇な仕事じゃなくて楽なバイトにしないと暇すぎてキッついで
いーね、、、 ”最高” !👍😁🥰
暇すぎる方が嫌じゃね?
夜警全然探しても出てこないんだけどなんかオススメのサイトとかありませんか?
ネットカフェは楽やけど客がヤバい
まずスーパーの惣菜コーナーが何を指しているかによるけど、普通に惣菜部のことだとしたら朝から夕方までは決して楽ではない。遅番はレジはともかく、生鮮部門などは掃除などの締め作業があるから他のバイトより比較的楽にはなるけど、当たり前のように少人数もしくは1人だから飲食みたいに同年代で楽しくやりたい人には向かない。
正直スーパーの自動レジ導入された古めのスーパーとかが楽だよなあ?
低俗な俺でも出来てるからよぉ。
惣菜コーナーが楽?
ふざけるなよなぁ…あぁ妬ましいなあ、妬ましいなあ。嘘つくの辞めてくれないかなぁ!?
交通量調査
田舎の夜間は動画見たりゲームしながらやってた。2時間交代制とかだから実働時間は勤務時間の半分くらい
ゲーセン業界は未来が無い…