Garminはあのガーミンでは? スマートウォッチとかも出してそうですし
50%はでかい!と思いましたが、上限1,500円はちょっとさみしいですね…
エントリーがちょっと面倒だけどいいキャンペーン
情報、有難う御座います。早速エントリー後、Apple Payでファミペイチャージしました。
太っ腹ですね!参加します 早期終了しそうですね
以前三菱UFJがやってたキャンペーン(銀行口座アプリをAir Walletとかeスマート証券と連携させれば2500円もらえるやつ)、ちょうど最終日に証券との連携を解除するという姑息なマネしやがったので、もらい損ねた分を取り戻させてもらうわ
3年ぶりに使うか
銀行口座は持っているので、デビット申し込みしてみようかな?
google payからsuicaにチャージ出来ました。
エントリーの手間考えたらたかだか1500円のために。。。
いいじゃん!って思って準備したけど、電話で本人確認かー、めんどくさー、かねかかるー まぁやりましたけど、グーグルに促されて電話させられたのは初めてだなー そっか、オペ対応ではなく、自動応答か、深夜でも通って良かった とはいえ0570、2分はかかったか、えーっと、通話料金60円か…先行投資してしまった以上、これは失敗できねぇぞ
Applepayの設定しようとしたら、ナビダイヤルへの認証しか出来ない…
ご紹介ありがとうございます。 「登録カード(口座)につき、上限1,500円」とあるので、複数枚を所持している場合は、それぞれで還元を受けられそうですね! 私は6枚あります🤣
Apple Payでファミペイにチャージしました。店舗で買う物無いからこれで通って欲しい!
ファミPのApplePチャージが対象かも
ポイヨビさん自分一回も使ったことなく今見たらJCBでした。 何処で使うか迷います
いつも、ありがとうございます!アップルペイでスイカチャージしたいと思います。対象外なのでしょうかね
VISAでもANApayのApplepayチャージはいけそうですけど、それじゃダメですかね?
ちなみに、三菱UFJの口座開設キャンペーンのデビットカード利用は、VISAを発行しましたがANApayにクレジットカードとして登録&チャージできたので、それで攻略中です。(特典付与がまだ)
これは参加するっきゃない!!!と見るや否や一瞬で判断しましたw。。。が、僕のデビットカードはなんとリップルマークがついてない!w ってことは、アップルペイに登録できない!。。。マジカ!!!w で、何とかならないかとアプリを見ていたら再発行の記載を発見!w 手数料は???。。。無料だそうです。。。ホッw では
ありがとうございます!
WAONにでもチャージするかな?
Garmin(ガーミン)ですね。スマートウォッチでは有名なメーカーで、suica対応モデルもあったと思います。
アンドロイドグーグルペイでアマゾンギフト買えるかわかるか幸いです
Android×JCBデビットの場合、どうするのが一番お得でしょうか?
他社だと10%還元とかはあるが、15000円を使わないといけないのに対し、3000円で済むのはデカい。
4:12 あたりのQUIC Payでのチャージ系とは、どんな使い方でしょうか?ちょっと思い浮かびません。
これPASMOやSuicaチャージも対象なんですかね?💦
よく見たらデビットカードの期限が切れていて退会していた。 あまりにも使わなかったからだと思う。再度申込をしたけど。 キャッシュカードと別にカードあるからここはややこしい。
いつも有益な情報ありがとうございます! 早速JCBで作りました! 作ってから見つけたのですが、こちらMyJCBの10%還元キャンペーンも併用可能なのでしょうかね??
コメント
Garminはあのガーミンでは?
スマートウォッチとかも出してそうですし
50%はでかい!と思いましたが、上限1,500円はちょっとさみしいですね…
エントリーがちょっと面倒だけどいいキャンペーン
情報、有難う御座います。早速エントリー後、Apple Payでファミペイチャージしました。
太っ腹ですね!参加します
早期終了しそうですね
以前三菱UFJがやってたキャンペーン(銀行口座アプリをAir Walletとかeスマート証券と連携させれば2500円もらえるやつ)、ちょうど最終日に証券との連携を解除するという姑息なマネしやがったので、もらい損ねた分を取り戻させてもらうわ
3年ぶりに使うか
銀行口座は持っているので、デビット申し込みしてみようかな?
google payからsuicaにチャージ出来ました。
エントリーの手間考えたらたかだか1500円のために。。。
いいじゃん!って思って準備したけど、電話で本人確認かー、めんどくさー、かねかかるー
まぁやりましたけど、グーグルに促されて電話させられたのは初めてだなー
そっか、オペ対応ではなく、自動応答か、深夜でも通って良かった
とはいえ0570、2分はかかったか、えーっと、通話料金60円か…先行投資してしまった以上、これは失敗できねぇぞ
Applepayの設定しようとしたら、ナビダイヤルへの認証しか出来ない…
ご紹介ありがとうございます。
「登録カード(口座)につき、上限1,500円」とあるので、複数枚を所持している場合は、それぞれで還元を受けられそうですね!
私は6枚あります🤣
Apple Payでファミペイにチャージしました。店舗で買う物無いからこれで通って欲しい!
ファミPのApplePチャージが対象かも
ポイヨビさん自分一回も使ったことなく今見たらJCBでした。
何処で使うか迷います
いつも、ありがとうございます!アップルペイでスイカチャージしたいと思います。対象外なのでしょうかね
VISAでもANApayのApplepayチャージはいけそうですけど、それじゃダメですかね?
ちなみに、三菱UFJの口座開設キャンペーンのデビットカード利用は、VISAを発行しましたがANApayにクレジットカードとして登録&チャージできたので、それで攻略中です。(特典付与がまだ)
これは参加するっきゃない!!!と見るや否や一瞬で判断しましたw。。。が、僕のデビットカードはなんとリップルマークがついてない!w
ってことは、アップルペイに登録できない!。。。マジカ!!!w
で、何とかならないかとアプリを見ていたら再発行の記載を発見!w
手数料は???。。。無料だそうです。。。ホッw
では
ありがとうございます!
WAONにでもチャージするかな?
Garmin(ガーミン)ですね。スマートウォッチでは有名なメーカーで、suica対応モデルもあったと思います。
アンドロイドグーグルペイでアマゾンギフト買えるかわかるか幸いです
Android×JCBデビットの場合、どうするのが一番お得でしょうか?
他社だと10%還元とかはあるが、15000円を使わないといけないのに対し、3000円で済むのはデカい。
4:12 あたりのQUIC Payでのチャージ系とは、どんな使い方でしょうか?ちょっと思い浮かびません。
これPASMOやSuicaチャージも対象なんですかね?💦
よく見たらデビットカードの期限が切れていて退会していた。
あまりにも使わなかったからだと思う。再度申込をしたけど。
キャッシュカードと別にカードあるからここはややこしい。
いつも有益な情報ありがとうございます!
早速JCBで作りました!
作ってから見つけたのですが、こちらMyJCBの10%還元キャンペーンも併用可能なのでしょうかね??