ソラシドエアマイルの200%交換レートも変更するかもしれないですね。
んー?最初に思ったこととちょっと解釈違うのかな? T+V=TVポイント爆誕(仮名)、だと思ったけど、そうじゃなくて、T⇔V相互乗り入れなのかな? 統合ってどういう意味だっけ、ゲシュタルト崩壊してきた 交通系ICカードみたいな関係になっても、統合っていうんだっけ? いや、Suicaとパスモは例えとしては適切じゃないけど
新しいサービスが始まる時ってオトクなキャンペーンがもれなく付いてきますよね?楽しみに待ちます♪😙
かつてはTポイント1強だったのに。
最近落ち目とはいえ、歴史があって色々なところでなじみのあるTポイントと三井住友カードを持っていれば貯まるけど使い方が良く分からない人の多いVポイントのそれぞれにメリットがありそうなので応援したいですね! 三井住友が後押ししてより多くの場所で便利に使えるようなポイントになってほしいですね!
詳細待ちですね
今朝の新聞の解説を読んでると「かつてはTとPontaの2強だった」と書かれてあるけど、ぼくも含めほとんどのポイ活民が知らない時代の話だと思う。
今のところVポイント→Tポイントの交換レートが確か0.8だよね 両ポイントが統合されるとして、このレートで統合されるならVポイントは事前に消費しておいたほうがいいかもしれない
Tポイントがある日突然価値ゼロに、という悪夢が遠ざかったという意味で安心した。三井住友カードはVポイントに限界を感じていたということかな。カードの利便性アップにはなるかも。
三井住友カードNLのタッチ決済で5%還元の対象店舗増えましたね。
このどさくさでウェル活が改悪されることが心配。あと、POSAカードを買ってポイントがつくのとか……
2024年春の運営をこの時期にリリースする意図はあるのかな。早過ぎんじゃない。時期尚早、、、、勇み足、、、、思わせぶり、、、、😰私はVポイント信者ではないので恩恵はないかも。Tポイントはウエル活動しか使わないです😢龍之介くん、どうもこんばんみん!私ですww
個人情報を横流ししまくりのTポイントと統合とは…。 三井住友ブランドの信用がガタ落ちですよ。
TとVの間をとってUポイントになったら面白いなぁ。完全にネタですがw
統合発表したのだから、V→Tの等価交換を早急にお願いしたいです。
コメント
ソラシドエアマイルの200%交換レートも変更するかもしれないですね。
んー?最初に思ったこととちょっと解釈違うのかな?
T+V=TVポイント爆誕(仮名)、だと思ったけど、そうじゃなくて、T⇔V相互乗り入れなのかな?
統合ってどういう意味だっけ、ゲシュタルト崩壊してきた
交通系ICカードみたいな関係になっても、統合っていうんだっけ?
いや、Suicaとパスモは例えとしては適切じゃないけど
新しいサービスが始まる時ってオトクなキャンペーンがもれなく付いてきますよね?楽しみに待ちます♪😙
かつてはTポイント1強だったのに。
最近落ち目とはいえ、歴史があって色々なところでなじみのあるTポイントと三井住友カードを持っていれば貯まるけど使い方が良く分からない人の多いVポイントのそれぞれにメリットがありそうなので応援したいですね!
三井住友が後押ししてより多くの場所で便利に使えるようなポイントになってほしいですね!
詳細待ちですね
今朝の新聞の解説を読んでると「かつてはTとPontaの2強だった」と書かれてあるけど、ぼくも含めほとんどのポイ活民が知らない時代の話だと思う。
今のところVポイント→Tポイントの交換レートが確か0.8だよね
両ポイントが統合されるとして、このレートで統合されるならVポイントは事前に消費しておいたほうがいいかもしれない
Tポイントがある日突然価値ゼロに、という悪夢が遠ざかったという意味で安心した。三井住友カードはVポイントに限界を感じていたということかな。カードの利便性アップにはなるかも。
三井住友カードNLのタッチ決済で5%還元の対象店舗増えましたね。
このどさくさでウェル活が改悪されることが心配。あと、POSAカードを買ってポイントがつくのとか……
2024年春の運営をこの時期にリリースする意図はあるのかな。早過ぎんじゃない。時期尚早、、、、勇み足、、、、思わせぶり、、、、😰私はVポイント信者ではないので恩恵はないかも。Tポイントはウエル活動しか使わないです😢龍之介くん、どうもこんばんみん!私ですww
個人情報を横流ししまくりのTポイントと統合とは…。
三井住友ブランドの信用がガタ落ちですよ。
TとVの間をとってUポイントになったら面白いなぁ。完全にネタですがw
統合発表したのだから、V→Tの等価交換を早急にお願いしたいです。