【イルモ終了!UQモバイル終了!】次はSIM乗り換えでキャッシュバックをゲットしよう! スマホ SIM単 機種変更 iPhone ケーコジ&ポイ活 副業 iij iijmio bic エディオンポイ活攻略 2025.05.11 2025.05.10
コメント
エディオンSIMは昔10回線お世話になりました。
回線数が少なくなりショックです😢
イルモは大切にして、機種変で1年に一度携帯をもらうことにしました。
残念でしたね🥲しかし、ほぼ完成されてる最強S23が4,000円で買えてたなら、総合でも(個人的には)本望だと思ってしまいました😅
まだ楽天モバイルがある…!!
三木谷キャンペーンと従業員キャンペーンの3回線だけで、一年以内解約の違約金がキッツいけど
3ヶ月、5ヶ月で乗り換えは危険ですよ💦
最低半年、もしくは7ヶ月は維持しないと☝️
ケーコジも潮時かなと思ってます。家族メインのみ乗り換えで維持費0を目指します。
エディオンSIMは永久ブラックのイメージですね
え?iijもブラックあるんですか?
半年維持でいけますか?
えっ、個人的に希望の星だと思ってたiijもブラックあるんですね…。docomoとかauが値上げ傾向の今、乗り換え先で有望だと思ってました😢
ブラックってキャリアごとなんだ
こういう情報って勝手に業界内で共有されてるもんだと思ってた
こんばんは😊
一年から二年経過しても喪明けしないとはなかなか厳しいですね…
私はどちらも契約した事がないので大丈夫ですが、本日顔見知りのソフトバンクショップの店長さんにワイモバイルへの乗り換え時の現在のCB額を尋ねた所、おうち割適用だと今まで同様3万CBでしたので今月下旬に2回線乗り換えます😊
デュアルSIMでirumo契約したけどぜんっっっっぜん繋がらないからアハモにしようかと考え中
月末に、エディオンsimかY-mobileに乗り換え予定です。半年間無料で使えて、ポイ活するくらいの気持ちでいます。
結構思ったよりブラックの期間長いですね
楽天にかえよかな!
やはり半年以上は契約しておかないとですね。
料金未払いなどの「正当理由」があれば契約拒否は認められますが、「総合的判断」で詳細な説明なく契約拒否したり「短期契約」を理由に契約拒否することは、総務省見解では電気通信事業法違反であり、業務改善命令の対象になるそうですよ。
総務省の電気通信消費者相談センターやTCAへの相談内容も動画にしていただければ、需要がありそうです。
同じくその2社自分もブラックです/(^o^)\
今日イルモMNPしました
ピクセル9a 4万円購入
25000p もらいました
ありがとうございます🎉
エディオンSimは盲点でした!2回線ポイント貰ってM4Macbookairも視野ですね!
ワイモバイルが契約から半年経つので月末にuqモバイルに変えようと思ってたんですけど
サービス改悪されて、どうなるかよくわかんないなと思って検索してここにたどり着きました
ここで紹介される所に変更するのが良いのかなぁ、まだ10日位様子見しようとしてる自分がいる
iijmioの最低維持期間は6ヶ月でしょうか?