7秒で視聴
ねこやま氏がNISA口座として開設しているのはSBI証券なのであるか?また俺は学生なんやがポイ活で集めたポイントを今はdポイント投資しているけど成長投資枠が余っているのでそちらに移管しようか迷ってるでござる。アドバイス求めるである
最後のはシンプルに値下がりした時に売ってるんだと思う
普及を狙った放出キャンペーンはもう無くなってくか
WAON10日5%推すなー現状ほぼ全ての人が実行不可能でしょ
楽天キャッシュたまにミニストップ行ったときにあったら買う感じでやってるけど10日一本釣りはできる気がしない
My JCBアプリは200円プレゼントのチラシしか来ない。500円のメールが来ると信じてまだDLできない。😢
特定口座の源泉徴収ありでやっていると、評価損益がプラスの時に売却すると利益の20.315%が引かれるので、質問者さんの状態になります。 源泉徴収なしに切り替えれば、自動で引かれることは無くなるので銀行ぐるぐるの組み合わせで手間がかからなくて良いです。 もちろん、確定申告をやって最終的な損益を元に納税しなくてはいけませんよ。
TGCカードでも大丈夫でしょうか?
いまaeonオンライン10%還元あるけどそれと併用できんの?
即売り初めて見ましたが僕も売却価格が掛け金より低いので質問です。特定口座で10万購入して、取得単価より基準単価が高く、1100円ほどプラスなのですが、売却価格が96000円ぐらいでポイント見込んでも損するので売却できずです。これはなんで損してるのでしょうか?
通勤途上にミニストップありますが、月10万円分ギフトカードを購入するのも結構難しいです。 9日の晩や、10日早朝にギフトカードが入荷するミニストップがないと無理でしょうね。
コメント
7秒で視聴
ねこやま氏がNISA口座として開設しているのはSBI証券なのであるか?また俺は学生なんやがポイ活で集めたポイントを今はdポイント投資しているけど成長投資枠が余っているのでそちらに移管しようか迷ってるでござる。アドバイス求めるである
最後のはシンプルに値下がりした時に売ってるんだと思う
普及を狙った放出キャンペーンはもう無くなってくか
WAON10日5%推すなー現状ほぼ全ての人が実行不可能でしょ
楽天キャッシュたまにミニストップ行ったときにあったら買う感じでやってるけど10日一本釣りはできる気がしない
My JCBアプリは200円プレゼントのチラシしか来ない。500円のメールが来ると信じてまだDLできない。😢
特定口座の源泉徴収ありでやっていると、評価損益がプラスの時に売却すると利益の20.315%が引かれるので、質問者さんの状態になります。
源泉徴収なしに切り替えれば、自動で引かれることは無くなるので銀行ぐるぐるの組み合わせで手間がかからなくて良いです。
もちろん、確定申告をやって最終的な損益を元に納税しなくてはいけませんよ。
TGCカードでも大丈夫でしょうか?
いまaeonオンライン10%還元あるけどそれと併用できんの?
即売り初めて見ましたが僕も売却価格が掛け金より低いので質問です。特定口座で10万購入して、取得単価より基準単価が高く、1100円ほどプラスなのですが、売却価格が96000円ぐらいでポイント見込んでも損するので売却できずです。これはなんで損してるのでしょうか?
通勤途上にミニストップありますが、月10万円分ギフトカードを購入するのも結構難しいです。
9日の晩や、10日早朝にギフトカードが入荷するミニストップがないと無理でしょうね。