アプリ版かブラウザ版か、どちらを使うか・使えるか、もありますかね…
例えばスタバの場合、ApplePayが使えるのはアプリのみで、ブラウザ版ではスタバカードしか使えなかったかと。
あと、モスバーガーの場合、店舗の席でのオーダーには、アプリ版は使えず、テーブルに貼ってあるQRコードでブラウザ版にアクセスするしかありません(この場合はApplePayとクレカが洗濯できたかと)。
なんだか複雑になっちゃいましたー
分からなかったので助かりました!
現時点では、牛丼屋はクレカ決済と把握しました!
すき家でモバイルオーダーして、ポイントカードアプリでのポイントはつけてもらえるのかな? たまにしか行かないけど、楽天ペイの還元率アップに楽天ポイントカードアプリ出したり、Vポイントカードアプリ出したりしてるんだけど。
すき家はモバイルオーダーしなくても、割と出てくるのは早いしなー。
マクドナルドのモバイルオーダーは、受け取りすごく早かったです😊
ただし混み合う店舗で店内飲食を選ぶと、到着した時に席が空いてるかどうかが賭けなんですよねえ。
マクドナルドの方式、分かりやすいので他社も追随して欲しいですね
アンケートクーポンがモバイルオーダー非対応のうちは使うことなさそう 不便だからクーポンも早くモバイルオーダー対応してほしい(ご意見として企業に送信済み)
いつも動画ありがとうございます。 先日のスタバの発表を受けて、早速モバイルオーダーしてみたのですが、ちゃんとVポイント付いているかなとふと気になりました。Vポイントって「Vポイントアッププログラム特典」として月イチ?で100ptみたく付与されると思うのですが、例えば「スタバ10pt、マック20pt」みたく個別で確認ってできるのでしょうか?
気になるのはモスチャージだな これが有効なら使い勝手は良くなる
ありがとうございます 一番分かりやすかった
自分はモバイルオーダーはマクドナルドくらいしか使わないけど店によってApple Pay対象だったり対象外だったりまたややこしいことしますね、、 こういうことは公式で発表するべきだと思いますが、載ってないので助かりました
吉野家のモバイルオ-ダ-が店内飲食で使えればよいのに。いつもひとつしかないレジに長蛇の列で。
コメント
アプリ版かブラウザ版か、どちらを使うか・使えるか、もありますかね…
例えばスタバの場合、ApplePayが使えるのはアプリのみで、ブラウザ版ではスタバカードしか使えなかったかと。
あと、モスバーガーの場合、店舗の席でのオーダーには、アプリ版は使えず、テーブルに貼ってあるQRコードでブラウザ版にアクセスするしかありません(この場合はApplePayとクレカが洗濯できたかと)。
なんだか複雑になっちゃいましたー
分からなかったので助かりました!
現時点では、牛丼屋はクレカ決済と把握しました!
すき家でモバイルオーダーして、ポイントカードアプリでのポイントはつけてもらえるのかな?
たまにしか行かないけど、楽天ペイの還元率アップに楽天ポイントカードアプリ出したり、Vポイントカードアプリ出したりしてるんだけど。
すき家はモバイルオーダーしなくても、割と出てくるのは早いしなー。
マクドナルドのモバイルオーダーは、受け取りすごく早かったです😊
ただし混み合う店舗で店内飲食を選ぶと、到着した時に席が空いてるかどうかが賭けなんですよねえ。
マクドナルドの方式、分かりやすいので他社も追随して欲しいですね
アンケートクーポンがモバイルオーダー非対応のうちは使うことなさそう
不便だからクーポンも早くモバイルオーダー対応してほしい(ご意見として企業に送信済み)
いつも動画ありがとうございます。
先日のスタバの発表を受けて、早速モバイルオーダーしてみたのですが、ちゃんとVポイント付いているかなとふと気になりました。Vポイントって「Vポイントアッププログラム特典」として月イチ?で100ptみたく付与されると思うのですが、例えば「スタバ10pt、マック20pt」みたく個別で確認ってできるのでしょうか?
気になるのはモスチャージだな
これが有効なら使い勝手は良くなる
ありがとうございます
一番分かりやすかった
自分はモバイルオーダーはマクドナルドくらいしか使わないけど店によってApple Pay対象だったり対象外だったりまたややこしいことしますね、、
こういうことは公式で発表するべきだと思いますが、載ってないので助かりました
吉野家のモバイルオ-ダ-が店内飲食で使えればよいのに。いつもひとつしかないレジに長蛇の列で。