dカードゴールド作ったよ。Amazon民ならそれが正解
自分も電話料金合算払いで他社クレカに紐づけていました。 d払いタッチも併用してきましたが、今回の改悪であっても、 電話料金合算払いで他社クレカに紐づけd払いタッチでしたら 今まで通りポイント付与されますかね?
参考になる動画、ありがとうございます。dポイ活さんの動画を見るようになって、リクルートカードの存在を知り、リクルートカードまで作ってしまいました😊 自分はランク5なので基本はd払い、IDしか使えない(イオンなど)はID、 クレジットカード払いのところはリクルートカードという感じで使い分けています。そして、リクルートポイントはドコモの他社ポイント移行キャンペーンの時まで大事に取っておき、キャンペーンが始まったら、一気にdポイントへ移行という流れにしてます。多分、今回の改悪はあまり影響ないのではと感じてます。しかし、ドコモはだんだん改悪になってきてしまい、ポイ活が楽しめなくなりそうです。
まずdocomoに24年契約してるけど ⇒何も優遇なんて無いよ。 ■自分5Gギガ使い放題⇒5650円だしな 別にどうでもいいよ。なんも無いし。
最初から ■ソフトバンク⇒Paypay ■au⇒au pay / ■docomo⇒d払い コレで良かったんじゃないの?
関係ないけど、改悪繋がりで、、年間特典のdショッピングがない、、、ファッションも、、、
以前こちらの動画を参考にd払いを電話料金合算払いにしていました。 今回の改悪についても取り上げていただき助かります。 (本来は私が自分自身で調べるべきですが、複雑で分かりづらい事もあるので、このように分かりやすくまとめてくださり助かります) ありがとうございます。
(/・ω・\)アチャー…
人によるだろうけど、ポイントはあくまでおまけだから、手間や時間かけてやるのをそんな何%のためにやるのが疲れる
d払いを使うメリット何もなくなるので使わなくなるだけね。
もうdカード紐付け限定でいいから、Amazonでd払いするときに、電話料金合算のみってのをまず解消してくれよ、、、
ahamo・docomoでんき・dカードゴールドU・還元率ランク4 の場合、dポイントは合算払いに充当するかdカードに充当するか、どちらがお得になりますか?
ご教授願います。 当方、ahamo・home5G・ドコモ電気(ベーシック)を契約しており、d払いも日常使いをし、dカードはノーマル、他社カードはリクルートを発行しています。 そのような場合、 dカードはドコモ電気とd払い リクルートはahamoとhome5G を紐づけるのがお得でしょうか? ご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願いします。
自分も、リクルートカードに、紐付けていました。痛いです。モバイルSuicaに、チャージして、循環してました。
ペイペイで、ソフトバンクまとめて支払いを、使ってますが、こちらも、大手が、来そうです。
コメント
dカードゴールド作ったよ。Amazon民ならそれが正解
自分も電話料金合算払いで他社クレカに紐づけていました。
d払いタッチも併用してきましたが、今回の改悪であっても、
電話料金合算払いで他社クレカに紐づけd払いタッチでしたら
今まで通りポイント付与されますかね?
参考になる動画、ありがとうございます。dポイ活さんの動画を見るようになって、リクルートカードの存在を知り、リクルートカードまで作ってしまいました😊
自分はランク5なので基本はd払い、IDしか使えない(イオンなど)はID、
クレジットカード払いのところはリクルートカードという感じで使い分けています。そして、リクルートポイントはドコモの他社ポイント移行キャンペーンの時まで大事に取っておき、キャンペーンが始まったら、一気にdポイントへ移行という流れにしてます。多分、今回の改悪はあまり影響ないのではと感じてます。しかし、ドコモはだんだん改悪になってきてしまい、ポイ活が楽しめなくなりそうです。
まずdocomoに24年契約してるけど
⇒何も優遇なんて無いよ。
■自分5Gギガ使い放題⇒5650円だしな
別にどうでもいいよ。なんも無いし。
最初から
■ソフトバンク⇒Paypay
■au⇒au pay / ■docomo⇒d払い
コレで良かったんじゃないの?
関係ないけど、改悪繋がりで、、年間特典のdショッピングがない、、、ファッションも、、、
以前こちらの動画を参考にd払いを電話料金合算払いにしていました。
今回の改悪についても取り上げていただき助かります。
(本来は私が自分自身で調べるべきですが、複雑で分かりづらい事もあるので、このように分かりやすくまとめてくださり助かります)
ありがとうございます。
(/・ω・\)アチャー…
人によるだろうけど、ポイントはあくまでおまけだから、手間や時間かけてやるのをそんな何%のためにやるのが疲れる
d払いを使うメリット何もなくなるので使わなくなるだけね。
もうdカード紐付け限定でいいから、Amazonでd払いするときに、電話料金合算のみってのをまず解消してくれよ、、、
ahamo・docomoでんき・dカードゴールドU・還元率ランク4
の場合、dポイントは合算払いに充当するかdカードに充当するか、どちらがお得になりますか?
ご教授願います。
当方、ahamo・home5G・ドコモ電気(ベーシック)を契約しており、d払いも日常使いをし、dカードはノーマル、他社カードはリクルートを発行しています。
そのような場合、
dカードはドコモ電気とd払い
リクルートはahamoとhome5G
を紐づけるのがお得でしょうか?
ご意見をいただきたく存じます。
よろしくお願いします。
自分も、リクルートカードに、紐付けていました。痛いです。モバイルSuicaに、チャージして、循環してました。
ペイペイで、ソフトバンクまとめて支払いを、使ってますが、こちらも、大手が、来そうです。