【やるしかない】新NISA積立金額別の可能性とメリット〜オルカン/S&P500投資で人生が変わる〜

【紹介ボーナス付き】おすすめポイントサイトランキング
モッピー
モッピー!お金がたまるポイントサイト


わたしの紹介リンク特典
2000円分のポイントプレゼント(条件:5000円分のポイントを獲得)

特徴
無料アプリインストール案件多数!高還元!
Amazon利用でもポイントが貰える!(条件アリ)
会員数800万人以上!
東証一部上場企業が運営!
運営歴15年!

※ポイントレート:1ポイント=1円

ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で400円分のポイントをプレゼント

特徴
会員数320万人以上!
高額案件多数!
ネットショッピング案件3000社以上利用可能!
運営歴13年!

※ポイントレート:1ポイント=1円

ちょびリッチ
ちょびリッチ

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で250円分のポイントをプレゼント

特徴
無料アプリインストール案件多数!高還元!
会員数380万人以上!
運営歴18年

※ポイントレート:2ポイント=1円

ポイントインカム
ポイントサイトのポイントインカム

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で100円分のポイントをプレゼント

さらに
500円分以上交換完了で100円分のポイントをプレゼント(入会から翌々月末まで)

特徴
会員数300万人以上!
無料アプリインストール案件多数!高還元!
運営歴14年

※ポイントレート:10ポイント=1円

アメフリ
お小遣い稼ぎするならアメフリ!登録無料!スキマ時間でポイント貯めて、銀行振込・ギフトコードに交換!

特徴
会員数50万人以上!
無料アプリインストール案件多数!高還元!

※ポイントレート:10ポイント=1円

すぐたま
すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で300円分のポイントをプレゼント

特徴
会員数480万人以上!
運営歴15年
100円分からポイント交換可能!

※ポイントレート:2ポイント=1円

ライフメディア
ライフメディアへ無料登録

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で100円分のポイントをプレゼント

さらに
ポイント交換完了で400円分のポイントをプレゼント!(登録月の翌々月7日まで)

特徴
会員数315万人以上!
大手企業のniftyが運営!
運営歴20年以上

※ポイントレート:1ポイント=1円

ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

特徴
会員数240万人以上!
運営は上場企業のGMOグループ
運営歴20年以上

※ポイントレート:20ポイント=1円

ECナビ

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で150円分のポイントをプレゼント

さらに
ポイント交換で1000円分のAmazonギフト券をプレゼント

特徴
会員数600万人以上!
運営は大手企業のVOYAGE
運営歴14年

※ポイントレート:10ポイント=1円

ゲットマネー
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

特徴
会員数280万人以上!
Yahoo!ショッピング利用で1.1%ポイント還元!
5のつく日にポイント還元率アップ!

※ポイントレート:10ポイント=1円

POM
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

わたしの紹介リンク特典
リンクから登録で100円分のポイントをプレゼント

さらに
初交換で100円分のポイントをプレゼント

特徴
他であまり見かけないアプリインストール案件がある!

※ポイントレート:10ポイント=1円

ハピタス
ポイ活攻略動画ブログ

コメント

  1. @takakin6491 より:

    このチャンネルは己を含め変態異常者の巣窟なのは、間違いないですね~😅

  2. @shanxia_0110 より:

    約2年NISA続けてますが、インデックスファンドの評価益が2百万円以上出ています。
    これが事実なのでお勧めします。

  3. @RyuuichiNagi より:

    動画投稿お疲れ様です
    29歳で投資に目覚め、3000万貯金はあったのですがチキンだったので月100万円ドルコストで投資しました
    相場もよく、35歳で8000万到達したので退職し、今は学生やってます。
    あと、先日1億達成しました。
    お国からの給付金もあるので現金は200万のみで、残りは全部SP500です

  4. @hiiiu151 より:

    34歳独身、特定口座の売却と毎年ボーナス100%投入の合わせ技でNISA月30万積立してます!ぎり5年で満額埋められる計算…!早くセミリタイア達成したいです😭
    資産運用が趣味になるは首もげそうなくらい同意でした🎉

  5. @Pa2054-d6v より:

    時短でご家族との時間も増えていいですね。がまぐちさんの5年間が報われて本当によかったです。

    投資初めて1年ぐらいですが、節約が楽しくなり5万→7万→10万と額を増やし、あとは毎月の残余金のスポット購入+満額ではありませんがiDecoという形をとっています。

    あまり若くないですが、とりあえず終身労働回避&身体が動くうちにあちこち旅行したいという目的があるので、苦にはなっていません。自分がリタイアする頃まで、このチャンネルがあればいいなと思っています。

  6. @bro3995 より:

    26歳月15以上投資してますが、仕事が生き甲斐人間なのでやめることできないです。お金もらって勉強させてくれてる感じがもう最高

  7. @エメレヤーエンコヒョードル より:

    投資してる人が15.8%ってNISA限定ですか?
    それともiDeCoや確定拠出年金や持株会とか含めてでもそんだけですか?

  8. @いんせんす より:

    どんなブランド品や高級な物よりも毎月15万のインデックス約定の方が満たされるようになった

  9. @RexxKomo より:

    自分は生活防衛資金が貯まってないので月1万にしてます
    貯まったら5万はいけそうな気がする

  10. @めぐっぺ-w5y より:

    今日も動画ありがとうございます。
    わたしはがまぐちさん言うところの異常者ですが、さらに少し入金額増やしました。
    子供に自分の老後の世話をさせたくないので、歯あ食いしばって頑張ります。

  11. @春望湊 より:

    実際に少しずつ慣らしていくって大事だと自分も思います。
    自分も少しずつ多くしてって、今じゃ満額突っ込んでます。結果的に資産の大半をsp500に突っ込んでますが、少しずつならしたおかげでいつもの値動きだなぁって感覚でいられます☺️

  12. @さわわさわさわ より:

    月夫婦で25万投資 専業主婦 大学生2人 なんでできているのか自分でもわからない・・・

  13. @ごーちゃん-p4s より:

    大学2年20歳です。
    今年の一月から毎月3万投資してます。

  14. @ぷてとちっぷす より:

    初めての投資は投資と認識せずに行っていたPayPayポイント運用でした。テクノロジーコース?よくわからんけどマイナンバー作った時に貰った2万ポイント全部ぶち込んどこ、と放置してたポイントも今や+89%の含み益。
    え?これ桁変えたらもっと勝手にお金増えるやん!と気づけた事が節約投資、がまぐちさんとの出会いのキッカケでした😊
    迷ってる人は少額投資でも絶対やった方がいい!!

  15. @さわわさわさわ より:

    結婚してから 森永卓郎先生の 年収300万で子供を大学に行かせる方法を主人の収入に関わらず実践してきました

  16. @popping5498 より:

    毎月18万積立投資している変態層です。がまぐちさんのような55万には到底敵いませんが毎日が本当に楽しいです。個別株で+になった資産を次の年の積立に回したらこのような金額になりました。これからもコツコツ楽しみながら積立していきます♡

  17. @すんすん-HNT より:

    自分は20代中頃の社会人です。自分はS&P500 とNASDAQ100に合計毎月3万円積立投資しています。今は推し活と並行しながら出来ており、ちょうどいい塩梅です。
    話は変わりますが、最近車を購入しようか考えているのですが、がまぐちさんは車購入時は一括で買われましたか?
    またおすすめの支払い方法など教えていただけると幸いです。

  18. @みや-u1j より:

    レオモン出てきて嬉しいです😂

  19. @auauaaa_spppg より:

    勉強に全投資して20代中盤で12士業のうち3つ合格して、5年後には年収1000万は超えてそうだからある程度お金溜まったら開業+資産収入でゆるFIREするつもり。

  20. @森野ねこ-m1j より:

    いつも聞きやすい
    話し方と
    いつも聞きやすい
    音声

    安心して聞けます
    リップノイズが全くないので

  21. @あひる-s3d より:

    特定に課税増やすとか、止めてよね😢

  22. @RA-zi7wt より:

    30歳独身男です。本日のお給料で、第一目標としていた資産額を超えました!
    S&P500の上昇に乗っかった結果なため、浮かれずに入金していきます。
    がまぐちさんの投稿で気を引き締めることができました。これからも応援してます!

  23. @ぴろっぽ-z8t より:

    数年前から子ども名義のジュニアNISA始めましたが、2000円3000円の少額積立てでもわりと含み益出てますよ。

  24. @soysource-system より:

    がまぐちさんは万博には行かれましたか?閉幕間際に参加しましたが、とても素敵な祭典でした。私が見た限り、来場者のほとんどは日本人でした。約20万人がいるのに、マナーがよく譲り合いの精神が素晴らしい空間でした。また、疫病で十分な準備が難しかったにも関わらず、あれだけ大きく綺麗な設備を用意出来た日本の未来は暗くはないのかもしれないと感じられました。これからも少額ですが、積立を継続して明るい未来に期待したいと思います。

  25. @user-oi1zk4ke4b より:

    高市の影響前くらいに1000円だけ積み立て始めてみてるで

  26. @SEGI_Kazuhiroro より:

    人性、お金があると幸せか?自由な時間があると幸せか?
    どちらも得ているがまぐち夫婦は、超々幸せに見えます。

  27. @茅野カエデ-l4g より:

    ログインが面倒だから見ない(セキュリティ観点からPC以外でログインしない)と価格変動を気にしなくなる

  28. @華の慶次郎 より:

    アナリストより!
    批判反対で飯を食う、野党国会議員が一番楽なポジションですよ~😊

  29. @TheT0907 より:

    我が家は現在資産が約1億、妻の収入は全て投資相当に回してます。ただ私がお金をコレクションするのが好きなだけで生涯使うつもりもなく集めており、切手コレクターの切手がお金や株式に変わっただけ、こんなもの趣味と思える人がやるなら構いませんが、皆が皆、資産形成をやるべきとは思いません。大多数の人にとっては自身の生涯プランを考えてまずは収支をトントンに持っていく、支出過多なら節約を考える、投資は下がる可能性があるのだから投資した瞬間に50%無くしたつもりでいれる額程度にする、そうしたプランの方が人生満足度は高いと思います。

  30. @マリモコ-mm より:

    せ、仙人、そしてど変態…

  31. @助の助-l5y より:

    一般人が低額チミチミやった所で

    人生変わるほど金は増えない

  32. @手話と心理であなたに寄り添う より:

    割と早い段階で定年退職が無くなるということを今、気付かされました🫢考えたことがなかったです!

  33. @kuta8489 より:

    アラフォーことおじワイ
    実家に暮らしながら月30万積立は変人だったのか。。

  34. @ほむら-t5m より:

    生活防止資金溜まるまで投資するなは某マッチョライオンが言ってますね。私はこれ以外についてはマッチョライオン信者ですが、早めに少額投資するについては実際やってよかったと思っております。

  35. @nenchi_1044 より:

    18歳になった高3です。いつも動画楽しく見させてもらっています!
    僕は借金まみれからの復帰を目指している家庭に産まれました。今も借金返済を親が頑張っています。中高一貫校に入れてもらったりと僕に相当なお金をかけてきてくれましたが、夢が高卒で目指す職でしたので、来年4月から働くことにしました。この動画を見てから1月から新NISAを始めようという気持ちになり、日々お金について勉強しています。これからもお世話になります🙏
    長くなりました。僕にとっての節約・お金の親として、今後も宜しくお願いします!!

  36. @OisterWater より:

    大学、高校、中学校で、投資の授業として話して欲しい内容だと思います

  37. @ナスダック山田 より:

    レバナス買ってるんですね!意外です

  38. @ミシェル-n4h より:

    ポケモンの例え好きw

  39. @寿-w3f より:

    20代、夫婦で非課税枠max64.6万積み立ててます。上には上がいることを再確認

  40. @siggy-i8d より:

    レオモンさんはドMなんて言葉じゃ足りないレベルのスーパーアルティメットウルトラマキシマムドM

  41. @tangerinet より:

    投資資産は7千万円。セミリタイアするか悩み中です
    節約すれば十分リタイアできる金額ですが、生活水準を下げるのがなかなか難しいです。

  42. @m4t_m4t より:

    めざ氷は4V派だわ😂

  43. @空のダンボール より:

    いつも動画楽しみにしております。
    31歳独身社会人です。9月頭からメイン・サブの動画を一気見し、他人と一緒の家に住むのが苦手すぎて生涯独身だと思いながら、がまぐちさんの動画を期に23年から月1~3万円の投資を始めました。
    投資の値動きには鈍感なので下がったことすら気が付かず、暴落があった事もがまぐちさんの動画で知り、不安になる事なくホールドし、最近投資と現金で100万を超えました。直ぐに過食し出す私にとって結構驚きました。
    現在はもう少し入金力を上げるために引越しやら固定費の組み替えをあれこれしています。
    個人的な失敗として現在はauカブコム&じぶん銀行&au PAYカードというなにそれau経済圏で投資していることです。こだわりがないので楽天Mobileに切り替えるつもりなのですが、気がついた時期が時期な為、来年までNISAはカブコムに。入金力が無いので、楽天銀行までは開設できても、楽天証券でハピタスの条件の5万入金が特定口座になって全体がごちゃつくなぁとやっちまった感。来年まで我慢して大人しくカブコムで自動投資継続です。

    がまぐちさんの節約案や行動案はとても為になり、老後不安解消の励みになるのでとても助かっております。がまぐち一家、一族。全員元気に幸せに過ごせる事を願います。

  44. @プリ信 より:

    少額でレバレッジやれば、下落に強くなるぜ
    マイナス80%とかよく有るからね〜

  45. @jojo-fz9cb より:

    4月9日の暴落時にVIXが60を超えていた。
    2000年、2008年、2020年と過去25年で3回しか到達してない激レアタイミング。
    さすがにVIX60のときに買えば得にになるだろうと思った。
    しかし、リアルインテリジェンスというゴミチャンネルのハゲジジイが暴落煽りしてくるから日和ってしまった。
    ポジションを減らすことはなかったが追加買いもできなかった。
    SP500が最高値を更新し続けている今もリアルインテリジェンスのハゲは悪びれもせずに暴落煽りをしてる。
    あいつ死んでくれないかな。

  46. @いとこん-v7r より:

    コイキング出てきたところでレオモンさん意識かと思ったらその後ばっちり出てきて嬉しかったです笑
    どのくらいの方がついてきているのか分かりませんが、ポケモンの比喩があるとテンション上がります笑

  47. @bn3265 より:

    見始めた頃は我が家の方が資産多かったのに、一瞬で抜き去られてがまぐち家は今や5000万越え…
    本当にすごい!我が家も5000万目指して頑張ります🩷

  48. @ys11-v2n より:

    やはりこのチャンネルの視聴者は正に猛者ばかりっすね。
    月10万以上の猛者の話に惑わされずに、iDeCo2万+NISA3万を地道に積み立てます。

  49. @旅人-w6v より:

    18歳社会人です!まだ積立NISAはできないのですが、月5万積立する予定です!実家暮らしで親に月5万出していますが、貯金もできているのでできない期間に、投資などを勉強していきます!ようやっとるコメント頂けたら嬉しいです☺️

  50. @yyy-rx4ox より:

    34歳資産4100万共働きです!
    NISA最近増額し、夫婦それぞれ月10万円積立てしてます!加速します!!

  51. @朱元璋-e3u より:

    🌸年収600万、家賃200円、毎月10万オルカンに投資してます🌸

  52. @hatabo789 より:

    1000万円到達RTAチャレンジしてます!
    がまぐちさんおすすめの楽天フル装備+スタンレー水筒で、10万積み立てしてます(・∀・)

  53. @fikalifeokinawa より:

    沖縄出身です。あくまで平均ですが、沖縄って平均年収350万程度だからそもそも投資出来る層がかなり少ないはずで、だいぶ厳しい現状なんですよね

  54. @ぬらりひょん-g2s より:

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    投資してない方には1000円/月積み立ては私もホントにお勧めしたいですね。
    絶対見える世界が変わりますから。

  55. @スナイパーエディーゴ より:

    現在 日本株2500万位 じぶん銀行プレミアム定期預金15年もの(途中解約すると元本割れ)1600万 新NISA900万位 現金500万位 総資産5500万位ですが、新NISA制度前に預けたプレミアム定期預金がS&P500に比べて儲けが極端に少なく資産運用下手くそすぎました。労働収入から新NISA1800万埋めなくては。

  56. @タカヒロ-t3e より:

    金のコイキング懐かしいですね😂
    がまぐちさんのおかげで投資資産が500万超えました!!
    最近は積み立て金額10万に甘んじてましたが、今月から15万投資に戻ります!
    身を引き締めて頑張ります!!

  57. @當間朝昭 より:

    ありがとうございます!

  58. @graffiti-w6w より:

    22歳新卒です。月10万円積立頑張ってます。

  59. @火星人0508 より:

    いつもタメになる動画をありがとうございます。毎回楽しく拝見しています。
    夫婦でiDeCoと新NISA合わせて毎月約15万程投資しています。動画のサムネイル見て10万までかと思っていたので、最後に15万が出てきた時は自分達の積立金額が出てきてガッツポーズしました😂
    コロナショック後の2021年から投資を始め、新NISAが始まってからは貯金の大半を投入して5年目で資産2000万を超えました!特にここ数ヶ月の上昇相場で2100万、2200万と増えていき、今まさに複利の力を実感しています💹

    ところで本動画と関係ない質問ですが、がまぐちさんはアノマリーを参考にして投資方針等考えられた事ってありますか?
    自分は19年後の57歳までに退職金とリスク資産合わせて1億2000万程貯まればFire(大分定年間近ですが)するつもりでいます。その際は2044年のアメリカ大統領選挙の年から4%ルールで取り崩すつもりです。
    確か大統領選挙の年で株価が下がったのは戦時中のみだとか。翌年の任期1年目も上がる確率が高いため、4%ルールで取り崩しを始める年としては最適だと思っています。もちろんただデータ上そうなっているだけで、科学的な根拠が無いのは理解していますが笑
    もし他にもアノマリー上タメになる情報があればご教授下さい。あくまでも自己責任なのは承知の上で参考にさせて頂きます🙇‍♂️

  60. @友友-k5b より:

    月10万やってます。定年退職予定。60過ぎて働ける自信がない。

  61. @treered429 より:

    半信半疑で2021年に積立NISAを始めて夫婦でコツコツ投資を続けて4年。ついに今月、運用資産3000万を突破しました。
    新NISAも当然最速で埋める予定です。

  62. @m1824-r7n より:

    確かに、投資1年目は2〜300円のマイナス額にガクブルしたけど、いまでは人の月収分減っても何も感じなくなった。w投資経験大事

  63. @z___4801 より:

    20歳大学生、月1万円ですがコツコツやってます😭社会人になったら2万円くらいから初めて25歳までに3万円投資に到達したいです🤯

  64. @-conquista-315 より:

    NISAクレカ積立10万+iDeCo積立2.3万してるけど自動化してたらノンストレス☺️2027年からiDeCo掛け金6.2万まで上限変わりますが皆さんどうしますか?

  65. @chogeripien より:

    金融所得課税についての考え方がとても共感できた
    自分とかなり似ているなと思った

  66. @TubeYou-p9y1m より:

    今までスポット購入でしかやってませんでした。これまでの時間を取り戻すために、今一気に30万円入れて今後毎月3万円入れるのと、今特に何もせず今後毎月3万円入れるのとでは、どちらのほうがいいでしょうか?

  67. @おはおはおは-e2x より:

    21歳のときにバイトの店長に
    「NISAやったほうがいいよ。儲かるから。」と言われ、疑いつつお金の勉強を始めました。
    あれから4年半。
    資産1000万円到達しました。
    あのとき店長からNISAの話を聞いてなかったら…と思うと本当にゾッとします。
    店長に感謝です🙏
    まだまだ資産形成頑張るぞ💪

  68. @lemairer より:

    現在大学4年生で月3万、来年春に大学院に進学してからは給付型奨学金も増えるので月5万円にします。30歳までに1500万円くらいは行きたいな〜

  69. @伊月屋 より:

    がまぐちさんに背中を押され、22歳平均手取り20万なのに月15万投資を決行した異常者です。
    25年年初から10月まで続けた感想を親に発表したその日のうちに内容ドンピシャな動画出てひっくり返りました。
    今の楽しみを取りたい欲と魔王先に倒したい欲を天秤にかけつつ、一旦今年を走り切りたいと思います。

  70. @マカロニgtccl3042 より:

    がまぐちさんの過去動画を参考に50代で時間もないと今年から新NISAでつみたてクレカ10万円投資と成長枠に入れましたが、毎日毎日下がっていき、トランプ関税ショックでさらに下がり、やっちまった感がありましたが、動画を毎日見てパンパース履いてガチホできました。マイナススタートが今やプラスの含み益です。良い経験ができたのでこれからも頑張って投資していきます。ありがとうございました!

  71. @みーみー-r5i より:

    月1000円なら仮想通貨関係の会社にパチンコ気分で投資しているw

  72. @なお-w1j4u より:

    26:39 超激レアですが、長い時間をかけ、頑張って地道に厳選すればいずれは誰にでも手に入れることができる。資産形成と一緒ですね〜笑
    そして今の時代は資産形成もやりやすくなり、6Vも色違いも手に入れやすくなった。一緒ですね〜笑

  73. @as-yc6ow より:

    25万積立勢です
    がまぐちさんらYouTuberのおかげで蓄財モチベが爆上がりした結果、更に副業まで始めました
    資産コレクションするのマジで楽しい!!

  74. @unaitogames5174 より:

    今年の8月から投資始めて
    21歳 大4
    現金:約100万円
    投資:約115万円
    現在は月に5万積立してて、社会人になってからは7.5~10万積立にする予定!就職先は実家から通える所にしたので、こどおじの力で30までには資産3000万目指す!!!

  75. @えいすけ和紙シール何でも屋 より:

    生活防衛資金を2〜3ヶ月分持っていたんですが、急に冷蔵庫とパソコンがお亡くなりになったので、防衛資金は空っぽに。
    断腸の思いで一時的に投資信託の追加投資を止めて、防衛資金を貯める突貫フェーズに移行しています!
    追加投資ができない悔しみもありますが、投資資金を売却しなくて済んだので防衛資金は一定の仕事はしてくれたと思っています!
    このタイミングで暴落での買い場とか来ませんように!

  76. @つみたて三郎 より:

    まずは、なぜ会社が嫌なのか、何歳で会社を退職するのか、会社を辞めて何がしたいのかが大事かと。人に話す必要はないけどそれが本当に自分が望む強い欲望(強いこだわり)なのか自己対話することが必要。目標が決まれば投資行動は決まると思います。土台(欲望)が確りしていなければ何十年も適切な投資はできません。私はもう少しでゴール(FIRE)です。

  77. @syo-xn5zk より:

    がまぐち夫婦にもっと早く出会いたかった!毎月10万近く散財していた20代の自分をぶん殴ってやりたい!

  78. @500円-w1j より:

    「お金使わなくても楽しめる勢」が「お金使わなくても楽しめない勢」になっとるで

  79. @ももちゃん-w6s-v9e より:

    がまぐちさんありがとうございます!月三万投資を夫婦でそれぞれやってます。SNS検索アルゴリズムの効果か、投資や節約系の情報がタイムラインに上がってくるようになり、自然と浪費系情報が目に入らなくなりました。これ大きなメリットと思っています。

  80. @isoyama_channel より:

    おれワーホリ使ってオーストラリアで農業やって、毎月35万円以上株を買い増してるぞ、、

タイトルとURLをコピーしました